花園人の季節の足跡

関西の季節や行事を綴るブログです。

2022年04月

山門から本堂に通じる参道の桜はまだ咲き始めだったが、本堂の周辺は結構咲いていた。
これからというところではあったが、お天気も良く綺麗な桜景色に出逢えることが出来た。


                           撮影日:2022.3.28



71IMG_8655
72IMG_8741
73IMG_8676
74IMG_8707
75IMG_8737
76IMG_8673
77IMG_8698
78IMG_8746
79IMG_8777
帰りに妙覚寺にも寄ってみた。

祇園白川の巽橋付近は普段でも前撮りのカップルを数組み見かける。
取り分け桜の季節になると一段とその数が多くなる。
この日もスタジオカメラマンが入れ代わり立ち代わり
途切れることはない。

                     撮影日:2022.3.28



71IMG_8824
72IMG_8820
73IMG_9144
74IMG_9258
75IMG_8827
76IMG_8918
77IMG_8863
78IMG_9308


六角堂に咲くのは御幸桜と呼ばれ、咲き始めは白っぽく、開花が進むにつれて赤味を帯びて来ます。
桜の時期には御幸桜を背景に立つ羅漢さんの風景が仄々しく感じます。


                         撮影日:2022.3.27

61IMG_8117
62IMG_8160
63IMG_8163
64IMG_8174
65IMG_8276
66IMG_8255


専称寺に見事な枝垂れ桜があることを知り、初めて訪れました。
その桜は尋源桜と呼ばれ、丁度見頃を迎えていました。
境内はこじんまりとしていますが、山門をくぐってすぐの所にどっしりと立つ尋源桜はとても存在感がありました。


                           撮影日:2022.3.27



61IMG_8099
62IMG_7809
63IMG_7877
64IMG_7735
65IMG_7914
66IMG_8089

長いお堂を背景に咲く河津桜は、三十三間堂ならではの雰囲気を感じることが出来ます。
西側はまだ工事中ですが東側の池の工事が終わり、この風景が見ることが出来て良かった。


                          撮影日:2022.3.20



61M45D2162
62M45D1968
63M45D2166
64M45D2009
65M45D2135
66M45D2021





↑このページのトップヘ