2024年04月17日 招待伝統芸能 今様 はねず踊りの際に招待伝統芸能も行われます。その中の一つ、今様です。大勢で行われるところもありますが、こちらは赤袴と白袴の二人で舞います。今様はこの日4回行われ、その都度舞い手が変わります。中には小学生の時に、はねず踊りで舞台に立たれた方もおられたとのことで、今回のはねず踊りの中で今度は今様で舞台で舞う方もいるかも知れません。
2024年04月14日 はねず踊り はねず踊りは毎年、桜の咲く頃に随心院で行われます。随心院は小野小町が晩年に暮らしたところと言われ、はねず踊りは小野小町にまつわる伝説に基づいたものです。はねずとはうす紅色のことで、小学校4年から6年生の女の子がはねず色の衣装を着て踊ります。梅の枝を持ち、ゆっくりとした踊りは踊り手さん達の可愛さも感じさせてくれます。