石清水八幡宮で行われる鬼やらい神事は、鬼やらい人、神職の方たちが向かって来る鬼に「鬼やろうー」という掛け声で福豆を撒き、鬼を退散させます。
豆を当てられた鬼は坂をコロコロと転がり、その様子がとても愉快です。



61IMG_3796
「うぉー」と唸り声をあげ、赤鬼が現れます。
62IMG_3816
その後に緑の鬼が続きました。
63IMG_3836
「鬼やろー」という掛け声で一斉に豆が撒かれます。
64IMG_3862
たまらず鬼は坂を転がり落ちます。
65IMG_3844
撒く人も見る人も終始楽しい雰囲気で行われました。
66IMG_3831
赤鬼も緑の鬼も、どちらも名演技です。
67IMG_3880
勢いあまってお面が取れてしまう場面もありました。
68IMG_3947
幾度も幾度も鬼たちは向かって行くのですが
69IMG_3968
たまらず退散していきました。
70IMG_4085
その後に行われた福豆撒き
結構な数を撒かれていました。