花園人の季節の足跡

下手でもええやん、 思い出に残る写真なら

Category: 大阪

富田林寺内町、大阪市内から電車で約30分の所に古民家や昔の面影を残した商家が並ぶ街があります。
3月11日と12日の2日間、じないまち雛めぐりが行われました。
ここは結構多くの所が屋外で雛飾りを展示して下さるので、古風な街並みと雛飾りを合わせて楽しむことが出来ます。



61M45D6067
62M45D6085
64M45D6181
63M45D6146
65M45D6220
66M45D6215
67M45D6257
68M45D6279
69M45D6345
70M45D6372



今回初出場のチームもいくつかありました。
その中の2チームを記事にしました。
とにかく振りがカッコイイ、それに表情も
次回も是非出場してくれればと思います。



71IMG_1618
百華夢想 瀬戸内支部
72IMG_1702
百華夢想 瀬戸内支部
73IMG_1705
百華夢想 瀬戸内支部
74IMG_1750
百華夢想 瀬戸内支部
75IMG_2759
京都西陣~阿国~
76IMG_2741
京都西陣~阿国~


こいや祭りが3年ぶりに開催されました。
この日は快晴、7月並みの暑さでした。
コロナで満足に練習出来なかったと思うのですが、そんなことを微塵も感じさせない素晴らしい演舞を見せて下さった各チームの皆様、ありがとうございました。
そして、これだけの多くのチームを集めて下さり、開催して下さった「こいや祭り実行委員会」の皆様に感謝します。




61IMG_1081
龍谷大学 華舞龍
62IMG_0620
京炎 そでふれ!京小町
63M45D6695
ピンクチャイルドjr.
64M45D6544
うらじゃ踊り連 楓
66M45D7485
京炎 そでふれ!おどりっつ
68M45D8388
百合文殊
67M45D7772
神戸学生よさこいチーム湊



秋の気配を感じた頃に梅雨時の記事になりました。
池田城跡公園のテッポウユリは6月の中旬から下旬に真っ白な花を咲かせます。

                          撮影日:2022.6.19



61IMG_3063
62IMG_3089
63IMG_3099
64IMG_3280
65IMG_3166
66IMG_3220




山田池公園の菖蒲園は結構種類が多く、色々な花菖蒲が楽しめます。
コロナウィルスの感染拡大防止の為、しばらく中止されていたライトアップも今年は行われました。

                      撮影日:2022.6.4



61M45D0031
62M45D0093
63M45D0203
64M45D0282
65M45D0272
66M45D0569
67M45D0236
68M45D0624


あたご山公園は淡輪遊園とも呼ばれ、躑躅の見頃は他よりも少し早い。
躑躅越しにヨットハーバーを見ることが出来る。


                       撮影日:2022.4.23



61M45D7478
62M45D7498
63M45D7747
64M45D7589
65M45D7676
66M45D7679

この日はとても寒い日だった。
加えて風もきつかった。
海風をまともに受けて寒さが身に染みた。

          撮影日:2022.4.16



61M45D6095
62M45D5936
63M45D5957
64M45D5977
65M45D6111
66M45D5990
67M45D6027

↑このページのトップヘ